地区例会発表者募集(2025年9月~2026年3月開催)

【会員向け】

東南アジア学会地区担当理事及び委員から、関東地区例会の発表者募集(原則対面、2025年9月~2026年3月開催/12月は除く)についてお知らせします。個人研究発表のほか、グループによるパネル形式の企画や共催も歓迎します。発表応募、例会に関する相談などは、以下に挙げる申し込み先メールアドレスまでお送りください。また、周囲の大学院生などに発表をお勧めいただきたく、お願い申しあげます。多くの方からのご応募をお待ちしています。研究大会の事前発表としても、ぜひご活用ください。

【例会概要】

1.開催日程/開催形態

・原則として月1回、第3土曜日午後/原則として対面

2.発表資格

・個人発表:東南アジア学会会員

・グループによる企画等:東南アジア学会会員を含むこと

3.個人発表の持ち時間の目安

・発表時間50分、コメンテーターによるコメント10分、質疑応答30分

4.その他(応募の取り扱い)

要旨を読んだうえで判断させていただきます。例会の運営上、報告の可否、実施形態、日程についてご希望に添えない場合があります。また、要旨については書き直しをお願いする場合もあります。

【申し込み方法】

1.申し込みメール件名は「関東地区例会発表希望」、申し込みは、(reikai31-sea@ml.rikkyo.ac.jp) までメールでお願いします。

2.以下の4項目をコピーし、メール本文に必要情報を記載、発表希望月の1か月半前までに応募ください。※受信次第、担当者から「メール受信」の連絡を返信します。一週間経過して受信連絡がなければ、再度ご連絡ください。

【必須情報】

1.名前/所属/メールアドレス

2.発表予定のタイトル(仮題可)と要旨(600字程度)

3.形式:個人発表あるいは他(グループによる企画等)

4.発表希望月日*

*原則として月1回、第3土曜日午後/原則として対面

*ご希望にそえない場合もありますことを予めお断りしておきます。

以上

2025年7月12日

東南アジア学会地区担当(関東)

理事:丸井雅子、委員:加藤久美子、川邊徹

Close Menu