アジア各国の「建国の父」比較検討(第1回公開講演会のお知らせ)
「建国の父」科研(基盤B「権威主義体制の正統性としての「建国の父」—その継承と変容の比較研究」)では、これまでの研究成果の中間報告を兼ね、上智大学アジア文化研究所と共催で、今年度と来年度にオンラインで…
「建国の父」科研(基盤B「権威主義体制の正統性としての「建国の父」—その継承と変容の比較研究」)では、これまでの研究成果の中間報告を兼ね、上智大学アジア文化研究所と共催で、今年度と来年度にオンラインで…
東京外国語大学では、「ミャンマーを中心とした東南アジア地域研究」担当の教員(講師)ならびに「インドネシアを中心とした東南アジア地域研究」担当の教員(講師)の公募を行っております。 詳しくは以下のリンク…
日本マレーシア学会(JAMS)クアラルンプール地区研究会(協力 国際交流基金クアラルンプール日本文化センター)を現地対面とミックス配信で開催します。日本やその他地域から、どなたでもご参加下さい。 対面…
例年国立民族学博物館で開催しております「みんぱく若手研究者奨励セミナー」が 2022年11月16日(水) から11月17日(木)の日程で、 今年度も開催予定となりました。 本年度のテーマは、 「オンラ…