東南アジア考古学会・東南アジア古代史科研共催ワークショップのご案内
東南アジア考古学会では第264回例会として、東南アジア古代史科研との共催でワークショップ「東南アジア古代寺院建築の配置構成と図像に込められた世界観」を開催いたします。プログラムと発表要旨は下記の通りで…
東南アジア考古学会では第264回例会として、東南アジア古代史科研との共催でワークショップ「東南アジア古代寺院建築の配置構成と図像に込められた世界観」を開催いたします。プログラムと発表要旨は下記の通りで…
東南アジア学会の連携学会である日本熱帯生態学会から、第29回年次大会 (JASTE29、6/14-16、於・北海道大学)のプログラム公開のお知らせをいただきました。以下にリンクを貼っておきます。 ht…
1980年代からメコン地域の「開発と環境」を研究しているシドニー大学のフィリップ・ハーシュ名誉教授をお招きした、以下の研究会が 東京の法政大学で開催されます。ご関心のある方は「申込方法」のURLから参…
日本カンボジア研究会は、カンボジアを研究対象とする有志により、年に一度、二日間にわたる研究会を組織しています。今年は、以下の日程・場所で行います。 日程:2019年年6月29日(土)、6月30日(日)…