樹皮布(タパ)文化に関する国際ワークショップ
このたび、人間文化研究機構のグローバル地域研究プログラム・海域アジア・オセアニア研究(MAPS)民博拠点では、6月9日に海域アジアやオセアニアの樹皮布(タパ)文化に関する国際ワークショップをハイブリッ…
このたび、人間文化研究機構のグローバル地域研究プログラム・海域アジア・オセアニア研究(MAPS)民博拠点では、6月9日に海域アジアやオセアニアの樹皮布(タパ)文化に関する国際ワークショップをハイブリッ…
東南アジア学会教育社会連携研究会についてご案内いたします。 昨年度から高校で「歴史総合」の授業が始まり、高校の歴史教育が変化しています。こうした変化のなかで東南アジアに関して高校の授業で取り上げられる…
トンチャイ・ウィニチャクン先生が福岡アジア文化賞大賞を受賞されることになりました。授賞式は9月12日で、公開講演会が13日から15日にかけて実施される予定とのことです。講演は当日はオンサイト実施、後日…
上智大学アジア文化研究所 文化遺産の学際的研究主催 「遺跡地域史研究会2023年度第2回」 本研究所研究プロジェクト「文化遺産の学際的研究」では、2023年度から「遺跡地域史研究会」を立ち上げました。…