東南アジア学会の皆様
東南アジアにも非常に関連の深い内容となりますので、皆様、ふるってご参加ください。
国際研究集会「砂糖、ワイン、ジャウィ文書:17~19世紀、
会場:東京大学 伊藤国際学術研究センター2階EMPラウンジ(
(趣旨)
本研究集会では17~
伝統的に、
本研究集会は、空間設定を同じくしつつも、
第1部 ◆ 砂糖
10:00 – 12:30 (言語:日本語)
書評会:Norifumi Daito, Sugar and the Indian Ocean World: Trade and Consumption in the Eighteenth-Century Persian Gulf
趣旨説明:松方冬子
内容紹介:大東敬典
書評:安平弦司 松井洋子 近藤信彰
リプライ:大東敬典
総合討論
第2部 ◆ ワインとジャウィ文書
14:30 – 17:30(言語:英語)
Introduction by Norifumi Daito
Ariel Lopez “Malay Diplomatic Correspondences at the National Archives of the Philippines, c. 1750-1900: Connections and Comparisons”
Discussant: Hiroshi Kawaguchi
Peter Good “Persianate Luxury: The Tangible and Intangible Legacy of the Indian Ocean Wine Trade”
Discussant: Joji Nozawa
General discussion
参加登録はこちらから
https://forms.gle/
お申し込み後、
研究集会開始後もお申し込みいただけます。
主催:
共催:東京大学史料編纂所、科研費学術変革領域研究(A)「
協力:東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム