各加盟学協会・ギース担当者の皆様へ
※本メールは、人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会に加盟している学協会のギースご担当者宛、および過去に当事務局に連絡先をご提出いただいた団体事務局宛に送付しております。
宛先のご変更および新規登録等ございましたらギース事務局までご連絡ください。
日頃からギースの活動にはご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。
この度、2024年5月19日(日)にギース後援の下記イベントが開催されます。お申込みは5/17(金)までです。下記からお申込みフォームにアクセスしてください。ご参加をお待ちしております。また、それぞれの学協会のメーリングリスト等でぜひ本企画の情報共有をお願いいたします。
アフリカ学会第61回大会実行委員会×FENICS 共催サロン
フィールドワーカーのライフイベント
「お互い院生、結婚・出産どう決めた?お金は?日々の子育てのリアル」
イベントの詳細はこちら https://fenics.jpn.org/info/fenicssalon_2024-5-19/
申込フォームはこちら https://forms.gle/eePyD2UEF8Nd4jDq6
博士論文と、子どもをもつこと。研究者になるための階段をのぼるとき、同時に自らのライフイベントについて考えると直面する問題です。このお二人は、どのように2人で「交渉」してきたのでしょうか。そして「日々子育てのリアル」はいかに?
日時:2024年5月19日(日) 11:50~13:00
場所:大阪大学 箕面キャンパス アフリカ学会第61回大会 E会場 (6階 632教室)+zoom
話者:大谷琢磨(フィールド:ウガンダ,人類学/JSPS RPD/ 立命館大学)
関野文子(フィールド:カメルーン,人類学/京都大学ASAFAS)
+瑳奈ちゃん(2歳)
https://geahssoffice.wixsite.com/geahss/single-post/news_20240420
以上よろしくお願いいたします。