東南アジア地域研究若手研究者の会第三回オンライン研究会開催のお知らせ

上智大学大学院地域研究専攻博士後期課程所属の加藤久美子です。
今月も東南アジア地域研究若手研究者の会では、オンライン研究会を開催いたします。
今回は、インドネシアのフィルムツーリズムとフィリピンのバナナ工場における労働運動に関する発表を企画いたしております。
どちらも東南アジアに関わる発表であるため、こちらのMLで共有させていただきます。

また、前回はミーティングID記載に不備がありご迷惑をおかけいたしましたこと、この場を借りてお詫び申し上げます。
今後は、このようなことが発生しないよう再発防止に努めます。申し訳ございませんでした。

以下、代表の中野より第三回オンライン研究会のお知らせです。
******************************
一斉送信、重複失礼いたします。

東南アジア地域研究専攻5回生の中野真備と申します。
有志の大学院生により、オンラインで活動している東南アジア地域研究若手研究者の会についてお知らせさせていただきます。
来る6月21日(日)に下記の通り第3回研究会を開催いたします。

参加方法をよくご確認のうえ、当日ご参加いただければと思います。

東南アジア地域研究若手研究者の会 第3回オンライン研究会
Webサイト https://wakateareastudies.blogspot.com/
日時:6月21日(日)13:00〜14:15
媒体:無料アプリZoom (https://zoom.us
*発表資料は、6月19日(金)頃、参加者に共有します。
*要事前登録、12:30より開室(発表開始時点で入室を締め切らせていただきます)
タイムテーブル:
13:00〜13:05 開始・接続確認・趣旨説明 中野真備(京都大学大学院・日本学術振興会特別研究員)
13:05〜13:20 報告者:二重作和代(京都大学大学院)
「インドネシアにおけるフィルムツーリズム—映画『虹の少年たち(Laskar Pelangi)』は何を地域にもたらしたのか?」
13:20〜13:30 質疑チャット入力
13:30〜13:45 報告者:瀬名波栄志(京都大学大学院)
「現代フィリピンにおける労働運動の機能転換—バナナ梱包工場の労働争議から「生を守る運動」へ—」
13:45〜13:55 質疑(チャット入力)
13:55〜14:00 休憩
14:00〜14:10 応答
14:10〜14:15 再応答

無料ミーティングアプリZoomを使用します。
事前にアカウントを取得し、研究会へ参加登録することでどなたでもご参加いただけます。
参加登録は、こちらからお願いいたします。(https://forms.gle/ooeD8wrcAG5Mt1eH8
参加登録後、パスワードが表示されますので、開催当日まで個人で保管してください。
第3回オンライン研究会ミーティングIDはブログに公開されているポスターに記載されています。
第三回オンライン研究会開催告知:https://wakateareastudies.blogspot.com/2020/06/621.html
(IDのみでは入室できません!)

【問い合わせ先】
wakate.areastudies[at]gmail.com(代表:中野)
******************************

皆様ご多忙とは存じますが、多くのご参加お待ちしております。

加藤久美子
上智大学大学院博士後期課程
グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻

Close Menu