「東南アジアの自然と農業研究会」第200回記念例会(2/28 15:00-)
東南アジア学会会員の皆様 ショートノーティスですが、研究会のご案内です。 https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/20250228-2/ 「東南アジアの自然と農…
東南アジア学会会員の皆様 ショートノーティスですが、研究会のご案内です。 https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/20250228-2/ 「東南アジアの自然と農…
シンガポール研究会では、シンガポールに関心がある研究者が年に2回程度集まり、研究発表と意見交換を行っています。 東南アジア学会会員のみなさまもご関心があれば気軽にご参加いただきたく、次回研究会の開催に…
東南アジア学会の皆さま このたびU-PARLのアジアと図書館を楽しむトークイベント、アジアンライブラリーカフェ008「こんなにスゴイ!熱帯雨林地域@マレーシアの環境微生物」を開催することとなりました。…
東南アジア学会の皆さま このたび、下記の通り、科研費「東南アジア古代宗教世界における「コトバとモノの関係史」への地域横断的アプローチ」(基盤B/研究代表者:佐藤桂)のオンライン研究会を開催いたします。…