東南アジアのキターブ比較研究会のお知らせ
1月11日(土)、上智大学アジア文化研究所・科研(17K03144)共催により、以下の要領 で「東南アジアのキターブ比較研究会:テキストと儀礼からみる来世観」を開催します 。ご関心のある方はぜひご出席…
1月11日(土)、上智大学アジア文化研究所・科研(17K03144)共催により、以下の要領 で「東南アジアのキターブ比較研究会:テキストと儀礼からみる来世観」を開催します 。ご関心のある方はぜひご出席…
上智大学アジア文化研究所では、2020年1月11日に、 東京外国語大学で外国人研究員として滞在中のHenri Chambert-Loirをお迎えして 「15世紀末のマレー語による最初のメッカ巡礼の記述…
直前のご案内で恐縮ですが、法政大学メコン・サステイナビリティ研究所の共催 で、中国環境問題研究会が法政大学で開催されます。「メコン地域における越境 水資源管理」について、アジア経済研究所の大塚健司氏よ…
このたび早稲田大学文化財総合調査研究所は、東南アジア大陸部の文化遺産に関する研究会・シンポジウム「メコンがつなぐ文化多様性 −東南アジア文化遺産研究の現在−」を下記の通り開催することとなりました。 本…