ベトナム戦争終結50周年に関連するミュージアム特別展および講演会

東南アジア学会会員の皆様
お世話になっております。神田外語大学の伊藤未帆と申します。
下記の通り、ベトナム戦争終結50周年に関連するミュージアム特別展および講演会のご案内をいただきましたので、転送させていただきます。
ご関心のある方は奮ってご参加ください。
(詳細については添付のPDFファイルをご覧ください)
どうぞよろしくお願いいたします。
伊藤未帆

1.立命館大学国際平和ミュージアム秋季特別展ご案内
戦後80年、ベトナム戦争終結50年 反戦のプリズム―今、人類の良心に問う。 「ラッセル法廷」、「反戦野外パネル展」、「平和をつくる表現者たち」
(特別展の詳細は、添付の案内チラシPDFをご参照下さい)
*開催期間:11月1日(土)〜12月25日(木)
*展示内容:第1章「平和への願い、世界とつながる ベトナム反戦運動」の後、第2章で「世界へ届ける戦争の真実 ラッセル法廷、陸井三郎の軌跡」の展示があります。

2.11月3日開催講演会について
演題:「戦争の記憶と和解 ”ベトナム”の今」 *オンライン併用
日時:2025年11月3日(月・祝)14::00〜16:30 入場無料
場所:立命館大学国際平和ミュージアム1F エントランスホール
講師:古田元夫(日越大学学長、東京大学名誉教授) (オンライン)
藤本博(明治学院大学国際平和研究所・元南山大学教授)
河内信幸(中部大学名誉教授)
オンライン参加の場合は、添付の案内チラシ2枚目掲載のQRコードでの事前申し込みが必要です(10月31日締め切り)。

11月3日講演会(立命館国際平和ミュージアム展覧会)案内チラシ

Close Menu