第21回松下幸之助国際スカラシップフォーラム

東南アジア学会員のみなさま

10月18日(土)に第21回松下幸之助国際スカラシップフォーラムを開催いたします。
https://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/

ぜひご参加ください。

***

1) 日時:2025年10月18日(土) 13:30-17:30
2) タイトル:うつろい、まざり、つながる
3) 開催方式:ハイブリット形式にて開催 → 申込画面にて参加方法を選択してください。
(御成門会場で対面にて参加/オンラインにて参加)
https://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/works/jpn/entry_forum/
4) 参加費:無料(どなたでも参加いただけます、要予約)
5) 予約期間:2025年8月1日(金)~2025年10月10日(金)

<成果報告>
谷川 春菜
(モンゴル留学/早稲田大学大学院文学研究科)
19世紀後半ハルハ゠モンゴルの交通路

志田 夏美
(ウズベキスタン留学/京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
生き様に学ぶ:絨毯つくりの諸条件

内住 哲生
(タイ留学/東京都立大学大学院人文科学研究科)
山地から紡ぐ:タイ北部リスの音楽

竹田 響
(韓国留学/京都大学大学院人間・環境学研究科)
親族の繋がり:朝鮮、日本、そして樺太

加反 真帆
(インドネシア留学/九州大学大学院農学研究院)
泥炭保全政策の矛盾:住民の視点から

庄司 栄介
(タイ留学/芝浦工業大学大学院理工学研究科)
スラムに住む中流階級
***

金 悠進

Close Menu