スマトラ大津波から20年:インドネシア映画『デリサのお祈り』上映・トークイベント(12月20日仙台、22日京都)

東南アジア学会会員各位

この度下記のイベントを仙台と東京で開催するはこびとなりましたのでご案内差し上げます。お近くの方はぜひご参加ください。また、ご関心のある方にお心当たりがございましたらぜひご紹介ください。

―――――――――――――――――――――――
2004年スマトラ沖大地震・インド洋津波被災から20年
~津波被災を描くインドネシア映画上映・トークイベント~

京都大学東南アジア地域研究研究所は、2004年スマトラ沖大地震・インド洋津波の被災から20年目を迎えるにあたり、インドネシアの津波被災地を描いた映画『デリサのお祈り』の上映会ならびにモデルとなったデリサさんを招いたトークイベントを仙台と京都の二会場で開催します。

映画『デリサのお祈り』は、インドネシアに17万人以上の犠牲者をもたらした2004年スマトラ沖大地震・インド洋津波を描いた映画として、インドネシアで毎年12月に上映・放映されてきた作品です。あわせて、2018年インドネシア・スラウェシ島地震の被災地で地元の民話をたどりながら災害とともに生きる道を探る短編ドキュメンタリー『人は地に、ワニは水に』を上映します。

仙台では南三陸で女性支援に取り組む栗林美知子さん、京都では神戸大学学校防災を研究する桜井愛子さんを登壇者に迎え、大規模災害の経験の受け止め・共有・継承という課題について、東日本大震災や阪神淡路大震災の経験も交えてディスカッションします。作品情報ほか詳細は下記リンクを御覧ください。

【仙台会場】
・開催日時:令和6年12月20日(金)18時~20時
・場所:せんだいメディアテーク7Fスタジオシアター
・対象:どなたでも参加できます
・定員:150名(先着順)
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/20241220/
【京都会場】
・開催日時:令和6年12月22日(日)14時30分~18時30分
・場所:京都大学芝蘭会館 山内ホール
・対象:どなたでも参加できます
・定員:150名(先着順)
https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/20241222/

西芳実

Close Menu