東南アジア考古学会第285回例会

東南アジア考古学会第285回例会(オンライン/Zoomミーティング)

共催:NPO法人アジア文化財協力協会
会員以外のかたのご参加も歓迎します。参加登録が必要となります。

開催日時:2023年4月15日(土)14:30-16:30
講師:大橋康二氏(NPO法人アジア文化財協力協会理事長)
題目:「17-19世紀における肥前磁器から清朝磁器への変遷ー長崎と台湾、東南アジアを中心にー」
概要:1644年、明清王朝交替に伴う中国の内乱で、中国磁器の輸出が激減する。これに代わって肥前磁器の輸出が段階的に盛んになる。その最盛期は1655~70年代頃にある。1670年代後半から再び清の景徳鎮磁器が少しずつインドネシアなどに輸出され始める。そして中国の内乱が終わり、1684年、清が展海令を発布すると中国磁器の輸出が本格化する。その内容を長崎唐人屋敷跡出土品が教えてくれる。長崎唐人屋敷跡出土品との比較で台湾、東南アジアの磁器流通を考える。
司会:坂井隆氏(アジア文化財協力協会副理事長)

登録:事前登録が必要です。次のURLからお申込みください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZIkduqrqD0qG9wV1cl9nB8Mb0z7GYcQxXzK
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。当日まで大切に保管してください。

東南アジア考古学会
例会担当委員(佐藤恵子、丸井雅子)
jssaaseminar [at mark] gmail.com

Close Menu