[オンライン開催]東南アジア地域研究若手研究者の会第6回開催のお知らせ

2020年10月18日(日) 13:00~14:35に、オンラインの研究会を下記の通り開催いたします。

前回の第5回では、多くの方に参加いただき、ありがとうございました。
第6回は*「人からみる自然、自然からみた人:インドネシアとラオスの事例から」*
と題し、それぞれ北海道大学大学院から1名、京都大学大学院から1名の研究発表を予定しています。

新入生、教員の皆様をはじめ、分野や所属を問わず発表テーマに関心のある方はどなたでもご参加いただけますので、どうぞ奮ってご参加ください。
参加には本メール下部に記載したフォームから事前登録が必要となりますので、お忘れなきようお願いいたします。

****
*東南アジア地域研究若手研究者の会 第6回オンライン研究会*
Webサイト https://wakateareastudies.blogspot.com/

日時・場所:
*10月18日(日) 13:00〜14:35*(終了後にオンライン懇親会を予定しております)

*12:45入室開始
媒体:無料アプリZoom (https://zoom.us
*発表資料は、Zoom内でのみ共有とさせていただきます

プログラム:
13:00〜13:05 趣旨説明:中野 真備(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・日本学術振興会特別研究員)
13:05〜13:20 報告者:澤井 啓(北海道大学大学院文学院人間科学専攻)
「ハート・オブ・ボルネオ地域住民からみたセンザンコウ・ヤマアラシ猟の意味と重要性:社会的受容性の高い保全へ向けて」
13:20~13:30 質疑受付(10分間)
13:30〜13:45 報告者:安松 弘毅(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
「ラオスにおける薬用ラン利用と対中関係」
13:45~13:55 質疑受付(10分間)
13:55~14:05 休憩(10分間)
14:05~14:35 質疑応答、総合討論(30分間)

※質疑は参加者から原則チャットで受け付け、発表者が音声・報告書にて応答します。
※報告書は後日、本研究会のwebサイトにて限定公開いたします。

参加方法:
各自で無料アプリZoomにサインアップ/サインインしていただきます。
研究会への参加には、添付のポスターに記載されているミーティングIDに加え、パスワードが必要です。
*パスワードは、事前参加登録後に画面に表示されます*ので、当日まで各自で保管してください。
二重登録されるかたが多くみられますので、パスワードをお忘れなきようお願いいたします。

*参加登録フォーム:https://forms.gle/boheRwW3nchDHDuo6*

【問い合わせ先】
wakate.areastudies[at]gmail.com(世話人代表:中野真備)

Close Menu