【10月14〜15日開催】「第14回東京—北京フォーラム」のご案内

 先にお知らせしました「東京ー北京フォーラム」について、事務局に続報をいただきましたのでご案内します。

****

さて、言論NPOは今年で14回目となる「東京−北京フォーラム」を、10月14日(日)(全体会議と5つの分科会)、15日(月)(締めくくりの全体会議(共同声明を発表))の二日間の日程で、東京にて開催いたします。

「東京−北京フォーラム」は、2005年に日中関係が最も厳しい時に言論NPOが提唱して、北京で立ち上げたもので、以来この14年間、政府外交が対立する中でも毎年一度も中断せず東京と北京を舞台に開催されている、日中間で最大の民間外交のプラットフォームであり、今では両国間の最も有力な民間外交の舞台として世界中から大きな注目を集めています。

日中平和友好条約締結40周年を迎える今年、日中を含むアジア地域では、国際秩序の不安定化を背景に、北朝鮮の完全非核化などの安全保障課題、激しさを増す米中の貿易戦争なども様々な課題に直面しています。

今年の「東京−北京フォーラム」ではこうした世界やアジアの課題で議論を5つの分科会で、公開で行うと同時に、最終日には5年前の日中平和条約35周年に行った「不戦の誓い」に引き続き、「平和宣言」を日中双方の合意として公表したいと考えております。このフォーラムの一週間後には安倍首相の訪中が予定され、第5の政治文書の発行も検討されています。この歴史的なタイミングで開催される本フォーラムに、是非ともご参加くださいますようお願いいたします。

今年の「東京−北京フォーラム」では、両国の閣僚クラスの政治家や第一線の経営者、中国の軍関係者や日本の安全保障関係者、ジャーナリストなど約80氏が参加し、政治外交、経済、安全保障、ジャーナリスト、21世紀の新技術の5つの分科会でこうした世界やアジアの課題で議論を公開で行うと同時に、今年40周年を迎える日中平和友好条約の精神に立ち返り、アジアや世界の平和や協力発展に向けて日中が共同で具体的に取り組むための議論を行う予定です。

◆お申し込みはこちら【申込み締め切り 10月5日(金)】
http://www.genron-npo.net/14tbf-public.html

=========================================================
「第14回東京-北京フォーラム」開催概要
◆開催日:2018年10月14日(日)〜10月15日(月)
◆会 場:ザ・プリンスパークタワー東京
◆参加費:4000円(学生:1000円、言論NPO会員:無料)
なお、これを機会に言論NPOの会員になっていただける方は、
こちらからお申し込みください⇒http://www.genron-npo.net/join/member.html

◆スケジュール※一部時間は変更になる可能性がございますので予めご了承ください。

▼10月14日(日)
9:00-12:00 全体会議
13:30-17:30 分科会
「メディア分科会」「特別分科会」「政治・外交分科会」「経済分科会」「安全保障分科会」
※上記5分科会から参加を希望される分科会をお選び、お申込フォームからご登録してください。

▼10月15日(月)
9:00-12:00 全体会議

◆メインテーマ:「アジアや世界の平和と協力発展に問われる日中の役割」
◆各分科会テーマ
政治・外交分科会  「日中平和友好条約の今日的な意味と日中関係の未来」
経済分科会  「国際自由貿易と維持と、新しい日中の経済協力」
メディア分科会  「変化するメディアは、日中両国民の信頼回復に貢献できるのか」
安全保障分科会  「朝鮮半島の非核化と北東アジアの平和に向けた日中の役割」
特別分科会  「21世紀の課題、脱炭素とデジタルエコノミーで日中の新しい経済協力は可能か」
※テーマは変更となる可能もございます、ご了承ください。

◆パネリスト・スピーカー
■第14回「北京-東京フォーラム」日本側の現時点の主な参加者※自民党議員は総裁選期間中の為、現在調整中です。
青樹明子(日中友好会館理事)秋山昌廣(元防衛事務次官)天児 慧(早稲田大学名誉教授)
五十嵐文(読売新聞社論説委員)大野博人(朝日新聞社編集委員)大橋光夫(昭和電工株式会社最高顧問)
小倉和夫(国際交流基金顧問)小野田治(元空自航空教育集団司令官(空将))
河合正弘(東京大学公共政策大学院特任教授)川口順子(武蔵野大学国際総合研究所フェロー、元外務大臣)
木下雅之(NSユナイテッド海運株式会社取締役、元三井物産副社長)工藤泰志(言論NPO代表)
桑津浩太郎(野村総合研究所研究理事)香田洋二(元自衛艦隊司令官(海将))神保 謙(慶應義塾大学教授)
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)高原明生(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
玉木雄一郎(国民民主党代表)徳地秀士(上智大学国際関係研究所客員所員、元防衛審議官)
中川淳司(東京大学教授)中曽 宏(株式会社大和総研理事長、前日本銀行副総裁)
西 正典(元防衛事務次官)萩原 豊(TBS外信部デスク)藤田幸久(参議院議員、国民民主党国際局長)
古谷浩一(朝日新聞社論説委員)山口廣秀(日興リサーチセンター株式会社理事長、元日本銀行副総裁)
山﨑達雄(前財務官)山田孝男(毎日新聞社政治部特別編集委員)神子田章博(NHK解説主幹)
宮田孝一(三井住友銀行取締役兼会長)宮本雄二(宮本アジア研究所代表、元駐中国大使)
守村 卓(三菱東京UFJ銀行顧問)

■第14回「北京-東京フォーラム」中国側の現時点の主な参加者
趙啓正  元国務院新聞弁公室主任、劉洪才  全国政治協商会議副主任委員、
曹衛洲  第1回全国人民代表会議外事委員会副主任委員、陳小工  元空軍副司令官
魏建国  中国国際経済交流センター副理事長、蔡華相  中国中信集団有限公司監事長
傳成玉  元中国石油化工股?有限公司董事長、朱成虎  元国防大学戦略研究部主任
姚雲竹  軍事科学院国家ハイテクシンクタンク学術委員会委員
方正輝  中国外文局副局長、韓方明  察哈爾学会会長、賈慶国  全国政治協商会議常務委員
張燕生 国家発展改革委員会学術委員会研究員、呉寄南  上海市日本学会会長
張沱生 中国国際戦略研究基金会学術委員会主任、蘭立俊  中国国際問題研究基金会総責任者
王 恵  ニュース・コメンテイター、高 洪 第13回全国政治協商会議委員、王暁輝 中国ネット総編集長
王衆一 人民中国雑誌社総編集長、陳小川 元中国青年報社社長
方立明  中国銀行保険監督管理委員会国際部副主任、白岩松 中央電視台評論員
楊伯江  中国社会科学院日本研究所副所長、樊 綱  中国経済体制改革研究会副会長
李 暁 吉林大学経済学院兼金融学院院長、袁 岳 零点有数デジタル科技集団董事長
江 涛  科大詢飛股?有限公司高級副総裁、于 偉 高偉達集団公司董事長
陳有鈞  中国建銀投資有限責任公司総裁助理、劉軍衛  北京三多堂伝媒股?有限公司創作編集長
王珂再  首汽約車CFO、徐 吉  VIPKID大米科学技CEO特別助理
趙新利  察哈爾学会高級研究員、中国傳媒大学副教授、許 青  博声公司代表

※日本と中国のパネリストは、現在調整中です。閣僚級の参加者が複数名更に参加する予定となっており、
各界の有識者が日中それぞれ40〜50名、併せて100名が出席する予定です。決まり次第、言論NPOのホームページでお知らせいたします。
※パネリストは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

◆お申し込みはこちら【申込締切 10月5日(金)】
http://www.genron-npo.net/14tbf-public.html

ご参加を心よりお待ちしております。

「第14回東京-北京フォーラム」について、ご不明な点がございましたら、
言論NPO事務局(電話:03-6262-8772/担当:井上、宮浦)までお問い合せください。

Close Menu